皆様、こんにちは。
カスタマーサポートエンジニアの古賀です。
※不明点や分からないこと、知りたいことや聞きたいことなどがございましたら気軽にお問い合わせください!!
NASで仮想化
NAS(Network Attached Storage)には、ファイルを保管する以外に、様々な用途に使用する事ができます。
もちろん、ハードウェアやソフトウェアに依存する事になるので、どのようなNASであっても同じ事ができるのかと言われれば、そうではないのですが。
QEMU(キューエミュ)という、仮想化技術(クライアントハイパーバイザー型)があります。
LinuxというOSで仮想化を実行する際に使用されるものの一つで、Windows(Serverを含む)やLinuxなど、様々なOSを仮想システムで稼働させる事が可能です。
サーバーでは敷居の高い仮想化も、最適化されたソフトウェアが稼働するNASであれば、比較的簡単に導入できます。
また、仮想化のライセンスも不要(厳密にはNASの使用権に含まれています)なので、仮想化に必要となる費用を抑える事も可能です。
仮想化したOSの動作は、NASに搭載されているCPUやメモリに依存しますので、NAS本体に、それなりの投資を行う必要があるのですが。
「仮想化って聞いた事あるけど、実際、何なの?」
というお話は、明日にしたいと思います。